|
|
フランス(2009年夏)


ホテルから、モンパルナスタワー。

これは墓地か。

リヨン駅からフォンテンブローへ。40分ぐらい。

ここだよとタクシー降ろしてもらいました。

壮大なる宮殿。

玄関までたどり着きました。

階段は微妙な曲線。

建築家泣かせか。

階段の上からの眺め。その昔、王様は何を思ったか。

横の口から入ると池が。鴨が遊ぶ、やさしい日差し。

広い池ですね。

どなたの像か知りませんが・・・・

とにかく広い。

通りを隔てて続く。

帰りの電車。どこかボロッちい。切符は自販機のみ。

パリの街、これがベリブ。いわゆる貸し自転車システム。

シェーブルショー、チーズをナッツ系の衣で揚げてある。はちみつ添え。

ほたてとエメンタール?のサラダ。

鴨のロースト、はちみつ味が露骨になり過ぎ。伝統的なオレンジがいいな。

店内、少しすいたときに。

ソルベ。下はヘーゼルナッツか。

夜景。手ぶれ、すみません。

メトロから。真っ直ぐ撮れません。

もう一つ。

凱旋門、さすがですねぇ。

ディジョンで乗り換え、タイムテーブルのどのトラックかがなかなか出てくれない。

TERの座席。

廊下、コンパートメントになっている。

TERです。

フランス人は強いから、段差解消と言う発想はないようです。

スーツケース持ち上げるのは、えいやーっ。

ボーヌの街、どこかおしゃれ。

花屋です。

なんか気を引く花屋。

こんな風景続きます。

ノートルダムですか。

ブルゴーニュワインのテイスティング教室。結局行かなかったが。

城塞都市って雰囲気ですね。

ワインの古い道具が展示してあった。

これでつぶすのですかね。

こんな町並みが続きます。

どこの街にもカテドラルはありますが、皆趣違いますね。

すてきな風景

結構、狭い道をすごいスピードで車が走る。

画商が多いですね。

カタカナ発見。

いばってます

酒所らしく、こんなシャンゼリア。

小さいけれど凱旋門。

魅惑的な町並みは続く。