|
|
苗代へ苗ケース設置(2006年5月5日)
力強い助っ人のおかげで、なんとか形になりました。


溝を伝って、乾いた土を順に湿らせていきます。

水に浸けてあった種をムシロの上で乾かします。

苗ケースに「ねはりシート」を敷きます。広島の啓文社で買えます。

まず、ケースに土を入れる。

こういう機械で土を均等に撒くのだ。

うまく撒けていますね。

今度は、種を入れました。

種が撒かれるのを待っています。

水のシャワー、土にお湿りを。

順に水が散水されます。

種が均等に撒かれていきます。

種の上に、土をかぶせます。ケースは一杯。

苗代に持って行きました。高低差がないようにと。

穴の開いた、ビニールシートの上に並べて行きます。
これを敷かないと、根が張りすぎて、田植えの時にはがせない。

綺麗に並びましたね。
この上に不織布のシート張って、できあがり。
温室効果、鳥対策、保湿効果あたりですかね、張る理由は。

シートはこういう感じで張ります。